お蕎麦のプログラム

10月下旬から11月上旬にかけては

「新蕎麦」の時期なのだそうです。

 

右の写真は蕎麦の花。

白が一般的ですが、ピンクもあるそうです。

 

懐かしそうに写真に見入っている方がいらっしゃいました。

 

今回は「蕎麦」がテーマです。

 

なお、写真の取り扱いにはご注意ください。

左の写真は「蕎麦の実」です。

 

「蕎麦殻の枕」を思い出す方が多くいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白板に「新蕎麦」と書いて

メニューを挙げてもらいましょう。

 

もりそば

ざるそば

かけそば

とろろそば

天ぷらそば

 

たくさん出るといいですね。

 

 まずはメニューから3曲歌いましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 証城寺の狸囃子 野口雨情作詞 中山晋平作曲 大正13年

たぬきと言えば、この歌。

揚げ玉が乗っていますね。

 

 

これは「おかめそば」です。

 

具が8種類乗っているからだそうです。

名前の由来は「岡目八目」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • おてもやん 熊本県民謡

下の動画をご覧ください。おかめのお面をかぶって踊っていますね。

誰でも一度は聞いたことがあります。

歌ったことは無くてもきっと歌えるでしょう。

みなさんニコニコになりますよ(#^^#)

そのためにも、しっかり譜読みをしてから臨みましょう。

 

熊本弁の歌詞を標準語に訳したサイトがありました。

参考までに。

 

メニューの最後は月見そばです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • ミネソタの卵売り 佐伯孝夫作詞 刀根一郎作曲 暁テル子歌 昭和26年

リズム感があって、楽しい曲です。

あれば卵マラカスを使い、いろいろやり方を変えて鳴らしながら歌いましょう。

卵マラカスが無ければ、鈴でもいいと思います。

 

卵マラカスを両手に持ち、まずは自由に鳴らします。

次にルールを決めて(例えば3拍鳴らし1拍休み)。

持っている腕を上下左右に動かし、ストレッチも兼ねて。

できそうなら、一人ずつ音のリレー。

 

 

次に左の写真をお見せしましょう。

すぐに答えられなくても、駅の立ち食い蕎麦と言えば、すぐ分かります。

 

ホームでの、このような立ち食い蕎麦屋さんは最近減りましたね。

 

 

 

 

 

 

  • ああ上野駅 関口義明作詞 荒井栄一作曲 井沢八郎歌 昭和39年

現在の上野駅は他の駅と同様、オシャレになってしまいましたが、

昭和の時代の上野駅は、どこか、もの悲しいローカル感が漂っていました。

そんな時代の歌です。

東北地方や北陸、長野、新潟への玄関口でした。

歌詞に共感する方がたくさんいます。

 

 

 

こちらの写真は江戸時代の夜泣き蕎麦の屋台です。

落語「時蕎麦」でもお馴染みですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 浜千鳥 鹿島鳴秋作詞 弘田竜太郎作曲 大正12年

2番に「夜啼く鳥の悲しさは」という歌詞があります。

 

写真の「二八」の意味も問いかけてみましょう。

 

 

次はご当地お蕎麦を少し紹介します。

こちらは新潟の「へぎ蕎麦」

「へぎ」とは写真のような四角い木製の入れ物。

盛り付け方もこのように一口ずつ取りやすくなっています。

写真ではわかりにくいですが、つなぎに「ふのり」を使っているので、黒っぽい色をしています。

 

 

 

 

 

  • 越後獅子の歌 西条八十作詞 万城目正作曲 美空ひばり歌 昭和26年

新潟ということで、この歌を。

参加者の中に新潟出身の方が居ましたが、その方によると、

芸能「越後獅子」は、かつて食扶ち減らしのために、子どもを越後獅子の親方に預けるということもあったそうです。

 

 

岩手県名物、「わんこそば」です。

食べたことありますか?

幾つ食べましたか?

など問いかけてみましょう。

 

わんこそばの思い出を、楽しく話してくれますよ。

 

 

 

 

  • 星影のワルツ 白鳥園枝作詞 遠藤実作曲 千昌夫歌 昭和41年

「わんこそば」は岩手県の名物ですね。

岩手県出身の千昌夫の歌を歌いましょう。

私は3番まで歌います。

「遠くで祈ろう幸せを」という歌詞がホッとさせてくれるのです。

 

 

最後は長野県の戸隠蕎麦です。

写真は戸隠山。

 

「戸隠(とがくし)」の名は、

「天照大神が、高天原の天の岩戸に隠れたとき、天手力雄命が投げ飛ばした岩戸がは、戸隠山まで飛んできた」

という由来があります。

 

 

 

  • ふるさと 高野辰之作詞 岡野貞一作曲 大正3年

作詞者の高野辰之は長野出身です。

 


 

Smile Music& 音楽レク講座 お申込み、お問い合わせはこちら